こんにちは!
ゆあんなです^^
2020年12月公開予定のアニメ映画「えんとつ町のプペル」公開に先がけて、子供たちが仮装して踊る「プペルダンス」が保育園や小学校などでもかなりはやりそうですね♪
今回は、
などについて記事にまとめます。
振り付け動画は、とてもわかりやすく解説されているので自宅での練習にもおすすめです!YouTubeの動画をゆっくり再生する方法についても解説しますので、動画を見ながらの練習に是非お役立ていただければ嬉しいです♪
もくじ
キングコングの西野さんの大ヒットした絵本が映画になり、この冬(12月)公開予定となっています。
このアニメ映画「えんとつ町のプペル」は、公開前にもかかわらずかなり注目されています!
アニメ映画「えんとつ町のプペル」公開に先がけて、子供たちが仮装して踊る「プペルダンス」のミュージックビデオが9月28日に西野亮廣エンタメ研究所ラジオ公式YouTubeチャンネルに公開されました!
ちょっと見てみましょう!
これは…保育園や幼稚園のお遊戯会で子供たちが踊ったら絶対にかわいい!
西野亮廣さんが作詞・作曲を手掛け、ロザリーナが歌っています。
振付は、大阪府立登美丘高校ダンス部のコーチで日本を代表する振付師akaneさんが監修しています。
詳しいプペルダンスの覚え方はないの?
簡単に覚えたい!という方も多いと思いますので、「プペルダンス」の簡単な振り付けの覚え方について調べてみました!
プペルダンスの詳しいダンス動画を「プペルダンスをみんなで踊ろう」というサイトで見ることが出来ます!
サイトはこちら↓
プペルダンス企画公式チャンネルにも振り付け動画が投稿されていましたのでご紹介しますね!
プペルダンス公式振り付け動画はこちら↓
一年以上前に投稿された動画ですが、この反響もあってか、プペルダンスが少しづつ広がってきていますね!
こちらの動画は、反転で踊ってくれていますので、そのままマネをすることで同じ動きができるようになっています!
プペルダンス企画公式チャンネルでは、プペルダンスの振り付け尾をゆっくり説明してくれている動画もアップされていました!
少し見てみましょう♪
歌詞に合わせて、どんな振り付けをするのかなど詳しく説明されているので、ゆっくりじっくり覚えるにはとても良さそうですね!
この動画を見ながら振り付けを覚えるのが、一番簡単に覚えることができそうです!
プペルダンス企画公式チャンネルには、座って踊れるプペルダンスの振り付け動画も公開されています。
座ったままでもプペルダンスを踊れる!というのは、様々な場面でも使えそうですね!
例えば、車いすのお子さんや、老人ホームのおじいちゃん、おばあちゃんのリハビリにも良さそうです。
指先を使ったり、全身を動かせるので、おすすめだと思います!
立ったままのバージョン、座って踊るバージョンどちらも分かりやすく解説されているのでぜひお家でもやってみましょう!
子供から大人まで世代を超えて一緒に踊れるので、お家でお子さんたちと踊って楽しみたいですね♪
ご紹介したYouTubeの動画は、とても分かりやすく解説していただいていますね!
しかし、ゆっくり動画を再生できないの?振り付けをゆっくり再生してみたい!という方もいらっしゃると思いますので、こちらの動画をゆっくり再生する方法を紹介します!
YouTubeの動画をスマホでゆっくり再生する方法をご紹介しますね!
iPhone・Androidどちらも操作方法は一緒でしたので画像を交えながら操作方法をご紹介します。
再生を一時停止すると、上に「設定マーク」が出てきます。
そちらをタップすると、
「再生速度」を設定できます。
好きな再生速度を選んで、動画を再生するとお好みの速度で動画を見ることが出来ます!
ダンスなどの振り付けを覚えるには、「0.5倍速」くらいで見ると分かりやすいです♪
パソコンでプペルダンスをゆっくり再生する方法は、先にご紹介したスマホ版とはちょっと操作方法が違ってきますのでこちらも解説しますね!
再生を一停止すると、右下に「設定マーク」が出てくるのでそこをクリックします。
そうすると、「再生速度」を設定できます。
好きな再生速度を選んで動画を再生します。標準より小さい数値だとゆっくり、大きい数値だと早く再生できます!
ダンスなどの振り付けは、「0.5倍速位」が見やすく、覚えやすいのではないかな?と思います!
今回は、12月公開予定のアニメ映画「えんとつ町のプペル」に先がけて、お子さんたちと一緒に踊れる『プペルダンス』の振り付けの覚え方について調べてみました!
公式YouTubeや公式サイトに動画が公開されていましたので、そちらを見ながらゆっくり振り付けを覚えることができるので是非参考にされてみてください!
ゆっくり解説動画から見て踊ってみると、かなり分かりやすく覚えやすいのでは?と思います。
また、今回調べてみた中で、座って踊れる振り付けの動画も公開されていましたので、車いすに乗っているお子さんや、老人ホームなどの介護の現場でのリハビリにも使えそうだなと思いました。
指先を多く使ったり、体を伸ばすような動きもあるので、働く世代のお父さんお母さんにもおすすめですね!
お子さんたちの幼稚園や保育園のお遊戯会で踊ったら絶対にかわいい!と思いました。
公式サイトでは動画投稿企画もあるようですので、ぜひやってみてください!
皆でプペルダンスの振り付けを覚えて、楽しく踊りましょう♪