Categories: 生活全般

家にあるもので!ツバメに巣を作らせない方法!試した感想や効果的だったものは?

最近、我が家にツバメが巣を作ろうとしているんですね。

何度か、作ろうとしているところを見かけて追い払ったりしていました。

先日、雨が続いた日に朝からせっせと泥を運んできては、ベランダのツバメたちにとってはとてもいい場所であろうところにくっつけていました。

我が家は、新築してから今年で5年目。

ツバメが巣を作る家ってどんなところなんでしょうか?ツバメが巣を完成させる前に巣作りを諦めさせる方法はないものかリサーチして実践したことをまとめてみます!

ツバメが巣を作る場所は?子供がいる家に作られることが多い?!

『ツバメに巣を作られた家には幸福が訪れるなんていう縁起が良いお話がありますね。

幸福が訪れるなら是非自分の家に作って欲しい!と思われる方も多いと思います。

ツバメが巣を作る場所ってどんなところが多いのでしょうか?

  1. 近くに、田畑、河川、などあり自然と餌である虫がいる環境。
  2. 高さ2メートルくらいで湿気の少ない場所。
  3. 直射日光が当たらない場所。
  4. 庇があり、雨にあたらない場所。
  5. 人の往来が盛んで、番犬など犬小屋の上。
  6. 見晴らしがよく、外敵の侵入の際、逃げやすい。(何箇所か出入り口がある)
  7. 夜でも真っ暗ではなく薄明かりが差しこむ場所。

以上の7つのようなところに良くツバメは巣を作るようです。

我が家の作られそうな場所は、

  1. 近くに田んぼ、目の前にはアパートがある住宅街。
  2. 自然も多い
  3. 直射日光は当たらない
  4. ベランダ(バルコニー)の軒下
  5. 雨には当たらない
  6. 子供が3人いて賑やか、宅配便などの人の往来も多い
  7. 夜でも目の前のアパートの電気で真っ暗にならない

などなどです。

我が家のベランダは、洗濯物もあまり干したりせず静かで快適な場所かもしれません。

私の友達家族のお宅でも、ツバメが毎年巣を作りに来ると言っていました。

もしかしたら、ツバメは子供がいる家は『安心』と思っていたりするのでしょうか?

我が家の場合、糞の掃除をするのが大変なのと、子供3人が気になって毎朝見に行っていたりするので残念ながら巣を作るのを諦めてもらうように対策をしました。

ツバメに巣を作らせない方法は?家にあったもので!

我が家のベランダに巣を作り始めた様子。

こういった状況が1週間ほど続きました。先日、雨が続いた時は、絶好の日だったのかもう少し作業が続いていて小枝などを運んでくっつけている様子でした。

我が家の外壁は塗り壁なのですが、いい感じにくっつくのでしょうか?

朝4時ころからせっせと運んできていました。(鳴き声で起こされました)

いろいろと調べてみると巣を作らせない方法は、

  • カラスの置物を置く
  • 蛇のようなものをぶら下げる
  • アルミホイルで短冊を作る
  • CDをぶら下げる
  • ガムテープを壁に貼る
  • 木の棒の先に黒いビニール袋をかぶせて立てかける。

などの簡単にできる対策がありました!

我が家でも参考にしてやってみました♪

巣を作らせない方法①CDと蛇に見立ててモールをぶら下げてみた!

CDと蛇のような紐の代わりに、工作の余りであったモールを蛇に見立ててぶら下げてみました。

巣を作らせない方法② アルミホイル短冊も追加してみた!

これだけだとまだ寄ってきていたので、アルミホイルで短冊も追加!

ツバメは、キラキラ光るものが苦手だと聞いたのでこれも試しにつけてみました。

巣を作らせない方法③ 赤ちゃんミラーを設置してみた!

ツバメが巣を作っていた部分には、倉庫で眠っていた赤ちゃんミラーを設置。

少し重みがあってガムテープでは落下してしまったので、木の棒に固定して柱にくくりつける形にしました!

ここにもアルミホイルの短冊を貼り付けました。

くまさんミラーは、カラスの置物の代わりですね^^

もういらなくなった置物や、ぬいぐるみなどで代用できそうです。

今回は、このような対策をしてみましたが、見事ツバメは近寄らなくなりました!

どの対策が良かったのかは分かりませんが、トータルしてすべてやってみたものが効果的だった!ということになります^^

この3つの方法で撃退できたのでもし参考になるようでしたら試してみてくださいね!

ツバメに巣を作らせない対策をしてみた感想&まとめ

今回は、ツバメに巣を作らせない方法を実際に試してみたことを記事にしました。

ツバメは可愛くて本当のところ、子どもたちと一緒に巣立ちまで見守りたかったのですが色々と手が回らない(糞の掃除とか…)ので、作る前に作らせない対策をしました。

ヘビのおもちゃや置物など100均で用意できる物が多いので、自宅に何もない…という場合は100均がおすすめです!

①アルミホイル短冊

②ヘビのように紐を吊るす(CDもぶらさげてみる)

③置物、ぬいぐるみ設置

この3つだけでツバメは諦めてくれました。

今回、新築してから初めての出来事だったので初めは焦りましたね。

ツバメはかわいいですけど、糞の掃除など大変ですよね。

巣を作る前に対策をしてあげると、ツバメを傷つけることなく諦めてくれるのでお互いにとって最善だったと感じています。

また来年も巣を作る素振りを始めたら対策としてやってみようと思います。

お金もあまりかけずに対策が出来ますので、まずは家にあるものでやってみてくださいね♪

yuanna